お知らせ
母乳育児をされているお母さんを応援します。
桶谷式乳房手技について
  • 桶谷式乳房手技とは

    故桶谷そとみ先生が考案された乳房手技(マッサージ)です。 基底部と言われる部位を操作することによって、乳房の状態が改善され母乳が足らない、出過ぎ、痛いなどの悩みにも役立つ手技です。  私は、赤い糸が繋がったと思う出会いで1983年に桶谷先生に直接教えて頂きました。
     7000人以上のお母様、赤ちゃんと出会いました。その中で皆様から沢山のことを経験させて頂きました。赤ちゃんへの理解も深まってきました。  [手技をしながら皆様に分かりやすくお伝えして、力を抜いて楽しい子育てのお手伝いが出来たら嬉しいな]と思っています。

  • こんなお悩みはございませんか

    ・母乳で育てたい
    ・母乳の出が悪いまたは足りているか不安
    ・赤ちゃんが上手に吸わない
    ・出産後乳房の張りが気になる
    ・母乳が出過ぎてる
    ・乳腺炎ではないかと心配
    ・断乳の方法、断乳後の手当が分からない
    ・赤ちゃんが入院中の為、退院まで母乳を維持したい。

  • お気軽にご相談ください

    初めて通る道はとかく予測がつかず、不安に思うのはみんな同じです。
    私の経験が、きっと皆様の心配事軽減にお役に立つと思います。1人で抱え込まず、先ず一歩踏み出しましょう!「来て良かったです!」の感激の声が私の喜びです。

スタッフ紹介
  •    石川 房子   

      母乳育児相談を開始して38年になりました。7000人以上のお母様の育児のお手伝いをさせて頂きました。
     コロナ禍で世界中が過去とは異なる生き方をせざるを得ない状況です。新たな転換期を、日々の出会い、気づきも加えて次世代の未来を模索をしてきたいと考えています。幸い今まで健康を享受してきましたからこれを喜びに、皆様の「道しるべ」になれるように根気よくお手伝いに励みます。
     令和2年4月より恭子がスタッフとして加わり、二人体制で時間の余裕も出来、皆様とゆっくり関われるようになりました。赤ちゃんの成長の様子も楽しく、可愛く孫?いっぱいの気分です。

  •    石川 恭子   

      昨年度より母乳育児相談室で働き始め、1年が経ちました。
     相談室の他、横浜市の訪問型産後ケアで皆様のお家に伺わせていただいております。微力ではありますが、長いようで短い母乳育児のお手伝いができればと思います。よろしくお願いいたします。

    桶谷式乳房管理士・IBCLC(国際認定ラクテーション・コンサルタント)